
The movie posters for “A Summer Place”(Warner Bros. Pictures)
パーシー・フェイス・オーケストラ
The Theme From “A Summer Place”
1960年を代表する大ヒット曲で、9週連続BillboardHot100の1位を記録した。また、翌年にはインストゥルメンタル曲としては史上初のグラミー賞も受賞している。
1959年の映画『避暑地の出来事』(原題 “A Summer Place”)の主題歌でサウンドトラックではユーゴー・ウィンターが歌っていた。
パーシー・フェイス・オーケストラによるインストバージョンが最も有名だが、アンディ・ウィリアムス、レターメンほか多くのカバーバージョンがある。

Hot 100 チャート成績
- 初出:1960/1/11 第96位
- ランクイン週数 21
- トップ週数 9
年月日 | 順位 | 1位(2位)曲目,演奏者 |
---|---|---|
1960-01-11 | 96 | El Paso, Marty Robbins |
1960-01-18 | 43 | Running Bear, Johnny Preston |
1960-01-25 | 28 | Running Bear, Johnny Preston |
1960-02-01 | 19 | Running Bear, Johnny Preston |
1960-02-08 | 12 | Teen Angel, Mark Dinning |
1960-02-15 | 6 | Teen Angel, Mark Dinning |
1960-02-22 | 1 | Teen Angel, Mark Dinning |
1960-02-29 | 1 | Handy Man, Jimmy Jones |
1960-03-07 | 1 | He’ll Have To Go, Jim Reeves |
1960-03-14 | 1 | He’ll Have To Go, Jim Reeves |
1960-03-21 | 1 | He’ll Have To Go, Jim Reeves |
1960-03-28 | 1 | Wild One, Bobby Rydell |
1960-04-04 | 1 | Puppy Love, Paul Anka |
1960-04-11 | 1 | Puppy Love, Paul Anka |
1960-04-18 | 1 | Greenfields, The Brothers Four |
1960-04-25 | 4 | Stuck On You, Elvis Presley With The Jordanaires |
1960-05-02 | 9 | Stuck On You, Elvis Presley With The Jordanaires |
1960-05-09 | 18 | Stuck On You, Elvis Presley With The Jordanaires |
1960-05-16 | 35 | Stuck On You, Elvis Presley With The Jordanaires |
1960-05-23 | 52 | Cathy’s Clown, The Everly Brothers |
1960-05-30 | 74 | Cathy’s Clown, The Everly Brothers |
Another Version
パーシー・フェイス・オーケストラは、1976年に『夏の日の恋’76』としてディスコバージョンをリリースしている。
日本での成績
1960年4月集計の外国盤ヒット・シングル・レコード・チャート(ミュージックライフ誌調査)に第6位で初登場している。同年9月まで半年間にわたり、20位以内にチャートインした。5月と6月には最高位の3位を記録している。
邦題の「夏の日の恋」は、映画の邦題が「避暑地の出来事」なので「避暑地の出来事のテーマ」となるのが自然なところ、原題の”A Summer Place”から「夏の日の恋」となった。当時の日本音楽界では、自由な発想での邦題決定が普通に行われていた。
荒井由実の第4アルバム「14番目の月」に収録されている「避暑地の出来事」は、英題が”A Summer Place”と名付けられているように「夏の日の恋」を意識した曲であることがわかる。 「夏の日の恋」の打ち寄せる波を思わせるゆったりとした3連符を、怒涛のようにアレンジして疾走する青春を表現していた。